« 「ぶんぶくちゃがま」で有名な茂林寺(2012GWその2) | トップページ | 開業前のスカイツリー(2012GWその4) »

2012年6月 7日 (木)

こいのぼりだらけの館林(2012GWその3)

群馬県南東部の中心都市、館林市。

ここは、世界一の○○があります。

Cimg340420120429_174128_01

 

Cimg340520120429_175359_02

ででーん!!

これ全部「こいのぼり」です!

Cimg340720120429_175413_03

もうわけわかりません!!

世界一こいのぼりの里まつり」というもので、
鶴生田川に毎年この時期、泳いでいるそうです。
世界記録だそうです、これは。
(Wikipedia情報)

あ、そういえば、
ゴリモンさんのブログにもこいのぼりの記事がありました。
http://gorimon.com/blog/log/eid1630.html

こちらは高槻の芥川桜堤公園のもので、約1000匹とのこと。

館林の鶴生田川の方は約5600匹で、館林の圧勝でした!!
さすが世界一!

ちなみに、館林は「つつじ」でも世界一だそうです。

ランキングに参加中
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラサーサラリーマンへ
にほんブログ村

↑ポチっと応援よろしくお願いします

|

« 「ぶんぶくちゃがま」で有名な茂林寺(2012GWその2) | トップページ | 開業前のスカイツリー(2012GWその4) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こいのぼりだらけの館林(2012GWその3):

« 「ぶんぶくちゃがま」で有名な茂林寺(2012GWその2) | トップページ | 開業前のスカイツリー(2012GWその4) »