« ツアーバスがなくなってしまうらしい | トップページ | LCCは安かろう悪かろうなのか? »

2012年8月19日 (日)

アニマル柄の服を着ている人は大阪よりも東京の方が多いらしい

派手なイメージのある大阪だけど、
調査によると、実際はアニマル柄の着用率は東京圏の方が多いらしい。

「大阪は江戸時代から最先端ファッションの発信地」の記事では、

東京は流行の移り変わりが激しく、70~80年代に東京ではシックな服装がはやったらしい。
この際に大阪と東京で違いができて、大阪は「派手なイメージ」となったらしい。

なるほど!


結局、大阪が派手なイメージというのはここ30年で出てきたものなんですね。

「大阪のイメージ」に貼り付けたYoutubeの動画にも、
大阪がコテコテのイメージはここ30年ほどだと、語っている人が出てきていました。



ランキングに参加中
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラサーサラリーマンへ
にほんブログ村

↑ポチっと押して頂ければブログを書く励みになります。
応援よろしくお願いします

|

« ツアーバスがなくなってしまうらしい | トップページ | LCCは安かろう悪かろうなのか? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニマル柄の服を着ている人は大阪よりも東京の方が多いらしい:

« ツアーバスがなくなってしまうらしい | トップページ | LCCは安かろう悪かろうなのか? »