« 関空→梅田(大阪駅)までのバスからの車窓 - 2013年3月 | トップページ | あべのハルカスを東側からみるとちょっと残念である - 大阪 »

2013年7月20日 (土)

あべの橋(天王寺駅)~布施駅を直通するバスが運行しています - 大阪

もう、3か月も前からですが、あべの橋(天王寺駅)~布施駅を直通するバスが、
2013年4月1日から運行を開始しています。
Cimg5804

あべの橋~布施駅前 市バスが路線変更しました - うぇぶFuse

Rosenzu

12号系統路線図 - 交通倉庫


新しく路線ができたわけではなく、

元々、あべの橋から生野区内を経由していて、東大阪市の三ノ瀬(バス停は布施三ノ瀬)まで運行していた大阪市バス12系統が、今回ルート変更になり、新たに近鉄の布施駅に乗り入れるようになったとのことです。

これで、布施駅からはJR平野駅に行くバス、阪急上新庄駅に行くバス、JR放出駅に行くバスに加えて、天王寺駅に行くバスができました。

また、京都へ行く高速バスや、東京へ行く夜行バスも近年開設されていて、
以前に比べて便利になってきています。


天王寺駅(あべの橋)と布施駅は通常、鶴橋駅乗換で250円(連絡運賃)かかりますが、
直通するこのバスでは200円で行くことができます。


運行本数が1時間に約1本と、時刻表を調べることが必須ではありますが、
乗換もせずゆったりとあべの橋と布施駅を行き来するのもいかがでしょうか?



大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へにほんブログ村
↑ポチっと押して頂ければブログを書く励みになります(ランキング参加中)。応援よろしくお願いします

|

« 関空→梅田(大阪駅)までのバスからの車窓 - 2013年3月 | トップページ | あべのハルカスを東側からみるとちょっと残念である - 大阪 »

コメント

12あべの橋発布施駅前ゆきは南河堀町12布施駅前発あべの橋ゆきは小路東4丁目、大道2丁目、天王寺西門前に止まります。

投稿: 巽孝一郎 | 2018年9月12日 (水) 17時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あべの橋(天王寺駅)~布施駅を直通するバスが運行しています - 大阪:

« 関空→梅田(大阪駅)までのバスからの車窓 - 2013年3月 | トップページ | あべのハルカスを東側からみるとちょっと残念である - 大阪 »