« [埼玉] ここは江戸時代ですか?清龍酒造 - 2010年旅日記 | トップページ | 百貨店の上層階に広々とした空間!阪急うめだ本店の祝祭広場に行ってきた - 大阪 »

2013年10月10日 (木)

[北海道] 洞爺湖・登別温泉ドライブ旅行2012(その3)

その2まで連載していた洞爺湖・登別温泉ドライブ旅行シリーズ。

1年以上放置プレーで申し訳ありません、最後のその3を書きました。

[過去記事]
⇒「その1」はこちら
「その2」はこちら

201206030009

登別温泉ロープウェイ

201206030057

201206030055

登別温泉に一泊し、翌日、温泉街からクマ牧場へのロープウェイに乗りました。景色よし!


のぼりべつクマ牧場

201206030005

以前から行って見たかった、クマ牧場へ。

間近でクマを見ることができます。ガラスごしにエサがあげられます。むっちゃ迫力あり。ちょっと怖かったりして。

201206030017

寝とる。

201206030021

201206030020

201206030025

201206030030

201206030034

エサを与えようとすると、クマが手を挙げて、愛嬌があります。

熊は、かなり頭がいいそうで、森の中で人間が捨てた食べ物の味を覚えてしまうそうです。

これが、結局のところクマに悪影響を与えるそうで、人間の住む地域に下りてきやすくなるとか。ゴミは捨てないようにしないといけません、勉強になりました。

201206030045

201206030047

世界でも珍しいヒグマ専門博物館。クマがどうぞって案内してくれます(ウソ)

201206030053

201206030054

タヌキがいます。アヒルのレースもあります。

201206030003

201206030004

のぼりべつクマ牧場のホームページ

地獄谷

201206030058

201206030064

温泉街に戻り、地獄谷へ。



間欠泉。熱そう!!!

201206030061


ファームレストランウエムラ(ウエムラ牧場)

あ、写真ない

牧場に併設されたレストラン。白老牛のチーズハンバーグ、おいしかった。

ウエムラ牧場のホームーページ


アイヌ民族博物館・白老ポロトコタン

201206030070

201206030071

201206030069

201206030068

201206030066

白老湖畔にある野外博物館。古式舞踊も見ることができます。

(※古式舞踊で踊っていた人が、後日、室蘭市で行われたNHKのど自慢に出ていて、アレ?どこかで見た人だ!と驚きました。たまたまなのに、そんなことってあるんですね。)

鮭とば(干し鮭)がおいしいそう、、、

201206030065

アイヌ民族博物館のホームページ

このあと、国道36号線を走って相方(当時:今の嫁さん)を新千歳空港まで送って行ったのでした。

飛行機の搭乗時刻よりも早めに着いたので、新千歳空港でゆっくりしました。

新千歳空港は、広くてお店も多く、見どころもたくさんあるので楽しいですよ!

新千歳空港ターミナルビルホームページ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
↑ポチっと押して頂ければブログを書く励みになります。応援よろしくお願いします。

スポンサーリンク

|

« [埼玉] ここは江戸時代ですか?清龍酒造 - 2010年旅日記 | トップページ | 百貨店の上層階に広々とした空間!阪急うめだ本店の祝祭広場に行ってきた - 大阪 »

コメント

くまちゃん、写真で見る分にはめっちゃかわいいんですが、実際は迫力モノなんですね。 
あと、日本中が画一化してる中、アイヌ文化を伝えていってほしいと思いました。

投稿: くまりん | 2013年10月31日 (木) 21時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [北海道] 洞爺湖・登別温泉ドライブ旅行2012(その3):

« [埼玉] ここは江戸時代ですか?清龍酒造 - 2010年旅日記 | トップページ | 百貨店の上層階に広々とした空間!阪急うめだ本店の祝祭広場に行ってきた - 大阪 »