東京駅丸の内駅舎 夜の風景
今年の初め、関東に行っていました。
ご存じの方も多いと思いますが、年始に有楽町駅付近で火災があり、新幹線をはじめとして大幅にダイヤが乱れました。ちょうどその時、大阪に帰る日だったので、モロにその影響を受けました(駅構内の雰囲気を見る限り、かなりみなさん大変だったようです)。
▽水槽の電気配線がショートか 実況見分 - msn産経ニュース
幸い、予約していた大阪へ帰る新幹線は運休とならず遅延ということでしたが1時間半ほど遅れるということだったので、時間潰しに前々から興味のあった、保存・復元工事が完成した東京駅丸の内駅舎を観に行ってきました。
待ち合わせ場所として有名(らしい)東京駅の銀の鈴。すみません、私知りませんでした
丸の内駅舎内です(丸の内南口)。立派です。
天井を見上げると、ほんと綺麗です。昔見たことがありますが、保存・復元工事が施されて、凄みが何倍にも増した気がしました。
外に出て駅舎を見てみました。いや~、綺麗ですね。後ろにビルが建っているので、対比されてレンガ造りが浮き出て綺麗です。有名な建築家・辰野金吾の設計です。
趣があります。ライトアップも綺麗です。後ろに中央線の高架があるようには見えません。
逆に駅舎から丸の内側を見てみましょう。広場の南にある東京中央郵便局です。
建て替えられたこのビルは2012年に竣工しましたが、低層階は旧東京中央郵便局舎の一部を保存・再生しています。
広場の北側にある、新丸の内ビルディング(左)と日本生命丸の内ビル(右)です。
少し離れて丸の内駅舎。駅の背後にはホテルメトロポリタン丸の内や丸の内トラストタワー、グラントウキョウノースタワー(大丸東京店)などが見えます(たぶんあってるハズ)
丸ビル(マルビルではありません、丸の内ビルディング)側から東京駅を正面に見ました。
左の屋根が高いところが、丸の内中央口。皇居を正面にするように向いています。右の背後のビルは、グラントウキョウサウスタワーです。
丸ビルに東京駅を望めるスポットがあるということでビルの中に入って、東京駅丸の内駅舎を見てみました。駅舎全体を見渡すことができます。
駅前広場はこれから整備されるのかな?
先ほどからの写真は全てヨメさんのカメラで撮った写真なのですが、むちゃくちゃ綺麗です。Nikonの「1」ってカメラです。夜景が、ものすごく綺麗に撮ることができます。
丸の内南口です。最初の方の写真のドームのあったところ。
丸ビルで時間を潰そうと思ったのですが、あまり駅を離れるのも不安だったので(遅れが縮まるかもしれないので)、駅の戻ることにしました。
道路の向かい側から。やっぱ、綺麗ですね~。
いや~、見に来てよかったです。
丸の内南口に発車案内があるので、予約した列車の時間を気にしつつ時間をつぶせる場所は、、、と探したのが丸の内駅舎内にある、東京ステーションホテルのバー、Camelia(カメリア)でした。
赤レンガをイメージした東京駅と東京駅からの旅立ちをイメージした水色のトランスポーター、2つのカクテルを頂きました。バーなんてなかなか行くことないので、待ち時間にいい時間を過ごすことができました。
当初の遅れよりも幾分早く新幹線が発車することになり、東京駅へ戻ってきたのは正解でした。よかった(遅れが縮まることがあるということがわかり勉強になったよ)。
活気にある東京駅一番街で買ったワインを飲みつつ、、、
新大阪へ(新大阪の手前で結構止まりました。やはりダイヤの乱れが、、、)。
有楽町駅の火災による新幹線の遅れは大変なアクシデントでしたが、丸の内駅舎もゆっくり見れたし、東京ステーションホテルのバーにも行けたしよかったです。ステーションホテルのバーは、また機会があればぜひ行きたいと思ってます。
~おまけ~
東京駅丸の内駅舎を設計した辰野金吾の作品は、大阪にもたくさんあります。
[関連記事]
・ 夜の中之島を満喫!天満橋→梅田(大阪駅)を歩いてみた (2013.12.11)
→大阪市中央公会堂は辰野金吾が建築顧問をしています。丸の内駅舎と同じレンガ造りです。
・ 淀屋橋界隈の風景 2013年6月 その1 (2013.12.10)
→日本銀行大阪支店旧館が辰野金吾設計です(辰野金吾は他に日本銀行の本店、京都支店、小樽支店と設計しています)
・ 日本で一番高い超高層マンション The Kitahama(北浜タワー)(2013.9.8)
→旧大阪教育生命保険・大中証券(現オペラドメーヌ高麗橋)を設計しています。これもレンガ造りです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。東京駅ホテルのブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです
投稿: 萌音 | 2014年4月 7日 (月) 15時49分