« [奈良] 吉野の桜・奥千本 2010年4月 | トップページ | [大阪] 大川沿いの桜 2013年3月 »

2014年4月 3日 (木)

[大阪] あべのハルカス展望台『ハルカス300』に行ってきた(前編)

高さ300m・日本一高い高層ビルあべのハルカスの展望台「ハルカス300」に行ってきました!

201403290004_2

201403290003_2

201403290001_2

16階のエントランスから、展望台へのエレベーターに乗ります。演出が近未来的!

Dsc_9783
ヨメさん撮影の写真引用



ど~~ん。おぉ~~!!

201403290005_2



これはすごい!!リアルGoogle Mapって感じです!

201403290006

谷町筋(写真中央の道路)が北へ伸びているのがわかります。左は天王寺公園です。




ハルカスの北側にあるJR天王寺駅です。

201403290007

真上から見ることはまずないので変な感じ。うにゃうにゃしているものがあります。




難波(なんば)方面です。パークスタワースイスホテル南海が見えます。

201403290008



通天閣です。

201403290009



展望台の内部は開放的な空間になっています。真ん中は天空庭園です。反対側の景色も見えます。

201403290010




見ろぉ!人がゴミのようだ!!

※「天空の城ラピュタ」のムスカのセリフより

201403290011



天王寺動物園のある、天王寺公園です。

201403290012

展望台の半券があると、天王寺動物園の入園料が3割引になる(※4月6日まで)ので、この後、動物園に行きました(→記事「桜と天王寺動物園」)。





あべの筋阪堺上町線(路面電車)が南へ伸びています。ハルカス周辺のあべの筋は拡幅工事中です。

201403290013



長居陸上競技場(ヤンマースタジアム長居)が見えます。

201403290014



ハルカスの東側。天王寺・阿倍野は交通の要所です。JR環状線大和路線(関西線)・阪和線とハルカスの真下から近鉄南大阪線が出ています。そして、それらの鉄道路線を天王寺バイパスがオーバーパスしています。

201403290015



東方向。あいにくの天候で生駒山ははっきりと見えませんでした。残念。

201403290016



JR天王寺駅から阪和線の電車が出発しました。Nゲージみたい。

201403290017



阪神高速14号松原線です。天気が良ければ、富田林のPLタワーも見えるそうです。

201403290018



60階の天井回廊は白を基調とした晴れ晴れとした気分になる展望通路です。

Dsc_9800



パインアメソフトクリームを食べました!飴のカケラがふりかけてあって、クリームも甘すぎずおいしかったです。ちなみに背後の景色は、パインアメの会社(パイン株式会社)が実際にあるあたりです。

201403290020


後編で続く

ハルカス300ホームページ

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラサーサラリーマンへ 

|

« [奈良] 吉野の桜・奥千本 2010年4月 | トップページ | [大阪] 大川沿いの桜 2013年3月 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [大阪] あべのハルカス展望台『ハルカス300』に行ってきた(前編):

« [奈良] 吉野の桜・奥千本 2010年4月 | トップページ | [大阪] 大川沿いの桜 2013年3月 »