[兵庫・神戸] 有馬温泉
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
小学生の時に聞いた話で、当時としては衝撃的でした。今でも8月15日が近くなると思い出す話です。
1945年8月14日、終戦の日となったポツダム宣言の前日、国鉄(現JR)京橋駅のホームに1トン爆弾が落ちました。
(著作権者:↑PON(ウエポン)、ライセンス:CC ↑PON(ウエポン)、<http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/69/JR_Kyobashi_station_entrance.jpg>
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
台風11号、各地でいろいろ被害が出たそうです。
大阪では、高潮による浸水のおそれがあるとして、国道2号線が淀川を越える橋(淀川大橋)の防潮扉(通称・淀川陸閘)が閉鎖されたというニュースをみました。
▽台風の影響で淀川の河川水位が上がり国道2号線淀川大橋の防潮扉が封鎖で通行止め - NAVER まとめ
▲国道2号線淀川大橋(2014年4月撮影)
実は、この防潮扉(陸閘)ですが、約1ヶ月前の7月上旬に訓練の閉鎖が行われていたんですね。それからわずか1ヶ月でまた実際に閉めることになるとは、皆思っていなかったと思います。
この1ヶ月前のこの閉鎖訓練ですが、以前から一度見たかったため見学に行ってきました。その様子を伝えたいと思います。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ブラジルのW杯では、日本サポーターが観客席のゴミ拾いをしたことで話題になりました。
▽ごみ拾いたたえ日本サポーター表彰 リオ州政府「五輪で見習って」 - msn産経ニュース
一方で、隅田川の花火大会では大量のゴミで大変だったという件も話題になりました。
▽【画像集】花火大会終了後の浅草駅周辺のゴミがひどい #隅田川花火大会 7月27日 - NEVERまとめ
ま、どこの花火大会会場でもゴミ問題は大変だろうなと思っていると、花火大会のゴミをボランティアが楽しく処理しているという記事を見つけました。
▽花火大会のゴミなんとかならない? なにわの花火大会は運営ボランティアが楽しく処理/大阪 - THE PAGE
おう!どこの会場だろうと思って記事を見てみると、大阪の十三で毎年行われる「なにわ淀川花火大会」なのだそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
▽街頭犯罪ワースト1返上は虚偽でした…大阪府警、8万事件計上せず 全65署で犯罪数過少報告 - msn産経west
▽大阪府警:刑法犯過少報告 同一犯は「まとめて一件」 - 毎日新聞
びっくりになニュースでした。いや、ダメでしょう、虚偽は。何がなんでも。やめてください。余計にイメージがわるくなってしまうじゃないですか。
ただ、この種のニュースに関してよくあるのが、ひったくりや違法駐車とかが「大阪名物」って書かれたりすることです。
▽大阪名物の駐車違反はどうなる? - 晴天とら日和 (2006.5.27)
▽千葉に奪われた大阪名物“ひったくり”ワースト1位 - エキサイトニュース(2011.1.20)
▽【ヒャーハーッ】不名誉な?大阪名物? ひったくり2年連続ワースト1へ m9っ`Д´> ビシッ!! - Ebilog (2012.12.13)
いや、あの、前々から思っていたんですが、ルール違反や犯罪が名物ってなんなんの? どんだけ大阪を貶めたいんですか? どんだけ大阪のイメージ悪くしたいの? なんなの? 不愉快なんですけど。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント