« 今年もアヒルちゃんが来た!中之島ウォーターファンタジア・ラバーダック(大阪・光の饗宴2014) | トップページ | OSAKA光のルネサンス2014(大阪・光の饗宴2014) »

2014年12月23日 (火)

OSAKA光のルネサンス2009と御堂筋イルミネーション

今年も中之島で行われているOSAKA光のルネサンスですが、5年前の2009年の様子を紹介します。

A

2009年で10回目となった、OSAKA光のルネサンスです(10回目だったとは調べてみて初めて知りました)

Nara0001

Nara0002

5年前の写真なので、具体的にどこの写真か覚えていませんが、、、

Nara0007

おそらく、剣先公園付近だと思います。

Nara0006

天満橋・八軒家浜には巨大アヒルちゃん(ラバーダック)がいました。

2014年のアヒルちゃんは、福島・ほたるまちにいます⇒(過去記事



Nara0008

プーさんです。



Nara0009

Nara0010

Nara0011


中央公会堂付近

Nara0012_2

手前の照明が邪魔ですが、大阪市中央公会堂がプロジェクターでイルミネーションされています。これは、今流行りのプロジェクトマッピングだったのかな、、、?


Nara0013

中央公会堂と難波橋(なにわばし)を結ぶ道路も、イルミネーションされています。

Nara0014

京阪中之島線・なにわ橋駅の入口です。駅入口は安藤忠雄さんのデザインです。


Nara0015

中之島イルミネーションストリートを東側から見ました。


淀屋橋・大江橋付近

Nara0016

大阪市役所もライトアップされています。



Nara0017

市役所の玄関付近です。



Nara0018

日本銀行大阪支店旧館もライトアップされています。



御堂筋イルミネーション

Nara0019

2009年、この年から始まった御堂筋イルミネーションです。


Nara0020_2

この年は淀屋橋から北船場(中央大通)までの区間がライトアップでしたが、2014年はついに難波までイルミネーション区間が延長され、世界最長約3kmのイルミネーションになったそうです。


おわりに

今年はまだ行っていない(行かないかもしれませんが)OSAKA光のルネサンスですが、2009年の写真が出てきたのでアップしてみました。一時期、北海道に住んでいたのでよくわかりませんが、毎年レベルアップしているのではないかと思います。

さっぽろ雪まつりのように、国内外から人がやってくる大イベントに成長して欲しいなと思います。


★Twitter、Facebookもやってます。
Twitter
Facebook

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラサーサラリーマンへ 

|

« 今年もアヒルちゃんが来た!中之島ウォーターファンタジア・ラバーダック(大阪・光の饗宴2014) | トップページ | OSAKA光のルネサンス2014(大阪・光の饗宴2014) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OSAKA光のルネサンス2009と御堂筋イルミネーション:

« 今年もアヒルちゃんが来た!中之島ウォーターファンタジア・ラバーダック(大阪・光の饗宴2014) | トップページ | OSAKA光のルネサンス2014(大阪・光の饗宴2014) »