« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »
“変わらないことを、停滞することを望んだ世界。”
"けれど、変わらないでいることが正しいことも往々にしてある。そう信じたい。"
どちらも比企谷八幡の言葉。
続きを読む "大阪都構想否決(反対多数)"
2015年5月18日 (月) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
続きを読む "<大阪市バス>バス停の路線図"
2015年5月13日 (水) 旅行・地域, 日記・コラム・つぶやき, 大阪, 京都, 交通, バス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
大阪・西淀川区を縦貫し、西淀川区民の貴重なオアシスかつ同区の自転車幹線交通を担っている、大野川緑陰道路。
この大野川緑陰道路の国道43号線より西の区間で、市制百周年記念植樹をたまたま見つけました。
続きを読む "大野川緑陰道路の市制百周年記念植樹@大阪・西淀川区"
2015年5月13日 (水) 旅行・地域, 日記・コラム・つぶやき, 大阪, 交通, 歴史 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
私には、好きな4大ゆるキャラがいます。1.ひこにゃん(彦根城)▲2011年4月彦根城にて撮影2.ぐんまちゃん(群馬県) 3.に~よん(大阪市西淀川区)▲2013年9月今は閉鎖された歌島橋バスターミナルにて撮影4.しまねっこ(島根県)
▲2013年9月今は閉鎖された歌島橋バスターミナルにて撮影
4.しまねっこ(島根県)
▲2010年8月玉造温泉にて撮影
続きを読む "西淀川区のマスコットキャラクター「に~よん」"
2015年5月12日 (火) 日記・コラム・つぶやき, 大阪 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
主祭神が同じ藤原道真である京都・北野天満宮や大阪天満宮よりも歴史が古い天満宮が、大阪・福島区にあります。
続きを読む "[大阪:名所・旧跡] 福島天満宮"
2015年5月11日 (月) 旅行・地域, 大阪, 鉄道, 神社・仏閣, 歴史 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
難波から千日前通を西へ、大正区や港区方面へ向かう際に通る橋が大正橋です。
続きを読む "[大阪] 大正橋と大地震両川口津浪記"
2015年5月10日 (日) 旅行・地域, 大阪, 歴史 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
続きを読む "区間快速奈良行き 95 分遅れ"
2015年5月 9日 (土) 旅行・地域, 大阪, 兵庫・奈良・滋賀・和歌山・徳島・福井, 鉄道, 交通 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
東京と比べると、私鉄などとの相互乗り入れが少ない大阪市営地下鉄ですが、地下鉄堺筋線は1969年の開通当初から、阪急電車と相互乗り入れを行っています。
続きを読む "阪急電車と相互乗り入れをしている地下鉄堺筋線"
2015年5月 9日 (土) 旅行・地域, 日記・コラム・つぶやき, 大阪, 鉄道, 交通 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
阪急神戸線御影駅の南側に、ちょっと中が見えにくい喫茶店があります。バターブレンドコーヒーを生み出した喫茶店「御影DANKE(ダンケ)」です。食べログでも3.88点!
続きを読む "[兵庫・神戸グルメ] 「御影DANKE」 バターブレンドコーヒー発祥の喫茶店"
2015年5月 4日 (月) 神戸, グルメ, スイーツ, 旅行・おでかけ(近畿), 旅行(兵庫), カフェ・喫茶店, グルメ(兵庫) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
続きを読む "やはり人間は感情で動くんだよね"
2015年5月 2日 (土) 日記・コラム・つぶやき, 書籍・雑誌, 名言 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント