« 大阪都構想否決(反対多数) | トップページ | ぶらり横丁・松葉(地下店)閉店 »

2015年6月 6日 (土)

大阪駅前第1ビル ビアガーデン

ビアガーデンの季節になってきました。

私は、あまり今までビアガーデンに行ったことがなかったのですが(天満橋のビアガーデンぐらい→過去記事)、念願の梅田のビアガーデンに行ってきました。

Kobea0011

四つ橋筋と国道2号線が交差する桜橋交差点の北東角に位置する、大阪駅前第一ビル。今から45年前(1970年)に完成した、大阪でも古参のビルです。

Kobea0001


この大阪駅前第1ビルの13階のビアガーデンに行ってきました。12階にある中華料理、神仙閣が行っているビアガーデンに行きました。

神仙閣大阪店


Kobea0002

座った席は、北新地側の端っこの席。手前は雑居ビルが多く、飲み物や食べ物は遠かったですが、端っこの席ということで、開放感がありました。



Kobea0003

すごいな~、と思ったのは、アサヒ、キリン、サントリー(プレミアムモルツ)3種の王道ビールが飲み放題という、誰でも楽しめるという、充実さ。

アサヒの黒ビール(正式名称不明)もあります(写真左)。


Kobea0005

堂島方面の景色、夕焼けというわけではないけど、綺麗な空。



Kobea0006

反対側(北側)を向くと、マルビル(左)と梅田DTタワー(右)が見えます。いい景色です。



Kobea0007

偏見かもしれませんが、ビアガーデンってビールがメインで、料理はもひとつ、ってイメージがあるんですね。でも、ココは12階の中華料理のお店が営業しているので、美味しいんです!パクパク食べてしまいますよ!



Kobea0008_2

完全に夜になりました。夜景がいいですね~。



Kobea0009

少しブレましたが、北西側の夜景。左からハービスENT、真ん中はヒルトンプラザWEST、右は。


Kobea0010

北側の夜景、丸いのがマルビル、真ん中が阪急梅田ビルオフィスタワー、右が梅田DTタワー。ええ景色や。


Kobea0011_2

料理が美味しすぎる!


Kobea0012

最後の写真は、大阪ガーデンシティ。正面はブリーゼブリーゼです。


やっぱ、野外で飲むビールは最高!!

大阪駅前第一ビルのビアガーデンは、今までまったくのノーチェックだったんですが、おっさんだけでなく(あんたもオッサンだろ!)、女性も多くて、ものすごい賑やかでした。(6/6追記:男性3400円、女性3100円とリーズナブルなお値段です)。

歴史あるビアガーデンでは?と勝手ながら思っています。こんないいロケーションのビアガーデンがあるとは、ほんと知りませんでした。



おわりに

ビアガーデンに行った日の朝、ちょうどMBS(毎日放送)のせやねんで、ビアガーデン特集をやってました。

西梅田・リッツカールトンのハイレベルビアガーデンと、雰囲気最高の阪急百貨店梅田本店のビアガーデンを紹介していて、どっちも行きたい!と思いました。

ただ、リッツカールトンのビアガーデンはハイレベルなために結構お値段はってました。中々行けなさそうだな、、、


●大阪駅前第1ビル 神仙閣ビアガーデンの記事[2015.6.6 記事を追加]
中華料理 神仙閣 大阪駅前第一ビル屋上ビアガーデン 飲み食べ放題♪(大阪市北区梅田) - ギャルママ日記(2012.6.9)
大阪駅前第一ビルビアガーデン行ってきました。 - 大阪のビアガーデン2015
呑み食べ日記 ビアガーデン行ってきたで~♪「神仙閣 大阪駅前第1ビル屋上」梅田 - 呑み食べ日記(2013.7.20)
本格中華が食べ放題!飲み放題も付いたお値打ちビアガーデン!  大阪駅前第一ビル「神仙閣ビアガーデン」 - Mのディナー(2014.7.1)

当ブログでは次のような記事・カテゴリーがあります。

当ブログの国内旅行・おでかけ まとめ
『旅行・おでかけ・まちあるき(大阪)』の記事一覧
『大阪グルメ』の記事一覧

★Twitter、Facebookもやってます。
Twitter
Facebook

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラサーサラリーマンへ 

|

« 大阪都構想否決(反対多数) | トップページ | ぶらり横丁・松葉(地下店)閉店 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪駅前第1ビル ビアガーデン:

« 大阪都構想否決(反対多数) | トップページ | ぶらり横丁・松葉(地下店)閉店 »