[駅舎訪問] 布部駅 ~ドラマ「北の国から」はここから始まった~
■駅前の風景
ドラマの第1話で、東京から富良野に映って来た純と蛍が五郎に連れられて最初に降り立った駅です。草太にいちゃんが迎えに来ていたシーンを思い出します(当時は有人駅だったとか)
駅の前には木製の看板が立てられています。
倉本聰さん直筆の「北の国から」を記念した看板です。”北の国 此処に始る”と書かれています。
■駅舎
次に駅の中を見てみましょう。
そこまで大きな駅舎ではありません。
写真が貼ってあります。
訪問した2012年7月当時の時刻表です。1日6往復。
ただ、(2016年)夏の豪雨の被害により、2016年11月現在は東鹿越~新得(正確には上落合信号場)が不通のままです。そのため、落合・新得・帯広方面から訪れることも向かう事もできなくなってます。
■駅構内へ
次に駅構内へ。
ホームへは線路を渡る必要があります。踏切の警報装置等はありません。
ホームから、山部・落合・新得・帯広方面。
富良野・滝川方面。
ホームから駅舎をみた風景。
■布部駅が消滅の危機
実は、布部駅を含めたJR根室本線「富良野~新得」間が、廃止の危機となっています。
▽JR北海道・根室線「廃止検討」に悲鳴 「北の国から」「鉄道員」聖地なくなっちゃう : J-CASTニュース
廃止が確定したわけではないのですが、JR北海道がバスへの転換を念頭に沿線自治体との協議する方針で、廃止は濃厚となっています。
訪れるなら今しかないかもしれません。鉄道は人が乗ってこその鉄道なので、布部駅を存続を願う人は、クルマ(レンタカー)とかではなく、鉄道で訪れれば、、、と思うのですが、もう手遅れかもしれない。
自分も2012年当時はレンタカーで訪れましたしね。まさか、廃止が検討されるようになるとは当時は思わなかった。
[過去記事]
▼ラベンダーを見に富良野へ行ってきました(2012.7.12)
[関連サイト]
▽「北の国から」富良野-布部駅
▽布部駅(JR北海道・根室本線、木造駅舎)~北の国 此処に始まる~
▽ちょっと北の国から
当ブログでは次のようなカテゴリーの記事もあります
▼『旅行(北海道)』の記事一覧
▼当ブログの国内旅行・おでかけ まとめ
★Twitter、Facebookもやってます。
Twitter
Facebook
ここ1週間でよく読まれている記事
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント