« [北海道観光] 幸福駅・愛国駅 2012.09 | トップページ | [阪神高速] 西船場JCT渡り線新設に伴う信濃橋入口移設工事他 2017.07 »

2017年8月 8日 (火)

[大阪] 淀川大橋全面リニューアル大工事、2年半にわたり2車線規制に

Osaka10005

大阪市福島区海老江と同市西淀川区花川を結ぶ、新淀川に架かる橋「淀川大橋」。完成から90年が経ち、老朽化から大リニューアル工事が行われます。工事期間は2017年8月から2020年2月末です。

国道2号「淀川大橋」2年半にわたり終日車線規制 架橋90年でリニューアル | 乗りものニュース


架橋から90年が経った橋

Osaka10002

淀川大橋は国道2号線の橋で、大阪~阪神間の大動脈の一部です。この淀川大橋は、1926年に完成し、なんと90年以上も供用され続けている橋なのです。90年以上前にできた橋って考えると、ものすごく昔にできたんだな~、と驚きを隠せません。



Osaka10001

架け替えも考えたそうですが、用地買収などその他もろもろで大工事となってしまうことから、架け替えは見送り、リニューアル(補修)という判断になったそうです。

”架替えを行う場合、現在の場所か離れている場所のどちらにしても、計画から橋梁完成まで長期間かかり、また、橋梁を今より高くするには、橋梁付近の接道している道路との高低差を解消するための地盤の嵩上げ、民地から利用するための側道設置などが必要となり、国道沿線に市街地が形成され家屋が密集している現状では用地買収が必要で、補修より莫大な予算が必要となります。”

via:大阪市:淀川大橋の工事について (…>お寄せいただいた「市民の声」>防災・防犯・消防)
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000407393.html



Osaka10006

また、この91年のうち、約半分の48年間(1927年~1975年)は大阪市福島区野田駅と神戸市中央区東神戸駅(1969年以降は灘区西灘駅まで)の間を結ぶ路面電車(阪神国道電車)も運行されていました。路面電車も走っていたのだから、丈夫な橋なんだろうな、、、という印象です(個人的感想です)

なお、以下のサイトで淀川大橋を渡る阪神国道電車(阪神軌道線)の貴重な写真を閲覧することができます(12枚目の写真)。

阪神軌道線 - 津島軽便堂写真館



陸閘があることで有名な橋

P7068668_18

淀川大橋は堤防より道路の高さが低いことから、淀川の水位が高くなった際には水が溢れ出ること防ぐために、道路を閉める「陸閘」があることで有名です。

国道2号淀川大橋防潮扉(淀川陸閘)閉鎖訓練 2014.07.06



渋滞が予想されます

Osaka10007

リニューアル工事に伴い、工事期間中の2年半、現在の4車線(片側2車線)から2車線(片側1車線)に規制されるとのことです。大阪~阪神間の重要幹線道路であるため、大渋滞が予想されます。

工事期間中(2年半:2017年8月~2020年2月末)は、国道43号線や阪神高速3号神戸線、5号湾岸線への迂回、もしくは不要不急の自動車利用は控える(電車を使う)などをお勧めいたします。



かつては西成大橋が架けられていた

Osaka10004

淀川大橋が架けられる前は、すぐ近くに並行して西成大橋が架けられていました。

”今は存在しない、西成大橋。この西成大橋の親柱が、左岸(福島区)と右岸(西淀川区)にそれぞれ残っています。”

via:[史跡・旧跡] 西成大橋の親柱(2015.4.24)


おまけ

実は、淀川大橋からあべのハルカスも見えます。ちょっとだけ。

Osaka10003


 

次のようなカテゴリーもあります。
当ブログの国内旅行・おでかけ まとめ
『旅行・おでかけ・まちあるき(大阪)』の記事一覧
『大阪グルメ』の記事一覧

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

Twitter、Facebookもやってます。
Twitter
Facebook

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラサーサラリーマンへ 

ここ1週間でよく読まれている記事

|

« [北海道観光] 幸福駅・愛国駅 2012.09 | トップページ | [阪神高速] 西船場JCT渡り線新設に伴う信濃橋入口移設工事他 2017.07 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [大阪] 淀川大橋全面リニューアル大工事、2年半にわたり2車線規制に:

« [北海道観光] 幸福駅・愛国駅 2012.09 | トップページ | [阪神高速] 西船場JCT渡り線新設に伴う信濃橋入口移設工事他 2017.07 »