« パインアメグッズ@日本市 ルクアイーレ店 | トップページ | [グルメ] ~上町筋 山口果物~ 本物のフルーツを使ったかき氷 »

2017年8月27日 (日)

大阪市バスの「かんたん沿線マップ」を作ってみました

Dsc_1180

大阪市に住んでいる人も、大阪によく来られる方も、大阪市営地下鉄のことはよく知っていても、大阪市バスのことはご存じでない方が多いと思います。そこで、207さんが作られた『「大阪府外民」に向け作った御堂筋線沿線マップ等』を勝手にリスペクトして、大阪市バスの「かんたん沿線マップ」を3つ作成しました。

62号系統(大阪駅前~住吉車庫前)

大阪一のターミナルである大阪駅(梅田)から上町台地を縦断し、住吉区の住吉車庫に至るバス路線です。運行本数は昼間に1時間3本程度とあまり多くはないですが、沿線に観光スポットが点在することや、地下鉄の駅から少し離れた所を運行することから、利用者の多いバス路線となっています。最近は、大阪城へのアクセスとしても売出し中です(最寄バス停:大阪城大手前)



88号系統(大阪駅前~天保山)

大阪駅(梅田)から、海遊館や大観覧車のある港区天保山までの路線です。運行本数は平日昼間は1時間に4本、土曜休日の昼間は1時間に5本程度。大阪有数の観光地「海遊館」に乗り換えなしで直行できる便利なバス路線であり、最近は京セラドーム大阪へのアクセスとしても売出し中です(最寄バス停:境川)



60号系統(なんば~天保山)

大阪一の繁華街「ミナミ」(難波)から京セラドーム大阪の近くを経由して、海遊館等のある天保山までの路線です。運行本数については平日昼間が1時間に3本、土曜休日の昼間は1時間に4本~6本程度です。88号系統同様、鉄道だと乗り換えが必要な難波~天保山を、乗り換えなして結ぶ便利なバス路線です。

おわりに

このバス路線図がみなさまの生活や観光に役立てばと思います。

なお、路線図をツイッターにアップしてブログに埋め込んでいる理由は、ココログに図をアップしてスマホ用のページで図を閲覧すると、図が圧縮されて文字等が見えなくなってしまうための、処置です。

次のようなカテゴリーもあります。
当ブログの国内旅行・おでかけ まとめ
『旅行・おでかけ・まちあるき(大阪)』の記事一覧
『大阪グルメ』の記事一覧

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

Twitter、Facebookもやってます。
Twitter
Facebook

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラサーサラリーマンへ 

ここ1週間でよく読まれている記事

|

« パインアメグッズ@日本市 ルクアイーレ店 | トップページ | [グルメ] ~上町筋 山口果物~ 本物のフルーツを使ったかき氷 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪市バスの「かんたん沿線マップ」を作ってみました:

« パインアメグッズ@日本市 ルクアイーレ店 | トップページ | [グルメ] ~上町筋 山口果物~ 本物のフルーツを使ったかき氷 »