カテゴリー「経済・政治・国際」の9件の記事

2017年3月17日 (金)

終了します、「スルッとKANSAI」対応カード

近畿地方のJR以外の私鉄・地下鉄・バス等が1枚で共通で利用できるカード「スルッとKANSAI」対応カードが、2018年1月31日をもって共通利用が終了することになりました。発表されたのは去年の7月です。

「スルッとKANSAI」対応カード終了へ - 阪急・阪神は新しい磁気カード発売 - マイナビニュース(2016.07.04)

20170122kansai_1

2018年2月以降は、使用できなくなります。なので、自分が持っている「スルッとKANSAI」対応カードを探しました。大阪市交通局発行のレインボーカードと、近鉄発行のスルッとKANSAI対応カードが残っていました。

続きを読む "終了します、「スルッとKANSAI」対応カード"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 3日 (金)

【大阪市営地下鉄】2区料金が値下げへ、2017年4月1日から

2017年1月31日に大阪市営地下鉄の2区料金の値下げが発表されました。料金改定日は2017年(平成29年)4月1日からの予定です。

201702242

続きを読む "【大阪市営地下鉄】2区料金が値下げへ、2017年4月1日から"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月30日 (日)

「北の国から」の始まりの駅「布部駅」消滅? JR根室本線富良野~新得廃止が濃厚

P7077008
▲2012年7月の根室線(富良野~新得間)布部駅の時刻表

ついに懸念されていた事態が起こりました。

JR、富良野―新得と深川―留萌の廃止検討 バス転換協議へ | どうしんウェブ/電子版(経済)

以前より、経営難のため鉄道事業の見直し方針を打ち出していたJR北海道です。そのうち、存続が困難ではないかと予想されていた区間の一つ、JR根室本線の富良野~新得間について、JR北海道が廃止を検討していると報道されました。

富良野~新得間は存続が厳しいという話は以前にも書いたのですが(⇒過去記事「[鉄道の旅] 快速狩勝:帯広→美瑛」)、ついにきたか、、、という感じです。

今後、地元自治体と協議が行われているそうです。協議次第で今後どうなるかは不明ですが、この区間の廃止が濃厚になってきました。

続きを読む "「北の国から」の始まりの駅「布部駅」消滅? JR根室本線富良野~新得廃止が濃厚"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年2月23日 (日)

結局のところ、大阪都構想って?

いろいろ議論になっている大阪都構想ですが、とある記事を見ましてもっと慎重に冷静に考えた方がいいなと思いました。

大阪市長の出直し選挙について あれこれ - 大阪夢ブログ

続きを読む "結局のところ、大阪都構想って?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月27日 (火)

全面開業の梅田阪急、好調のようです

11月21日に全面開業した阪急百貨店梅田本店、
長い目で見ることが大切ですが、出だしはとりあえず好調のようです。

阪急梅田約1カ月で400万人、前年同期比2・2倍 (msn産経ニュース)
阪急梅田、売上高1・8倍に 全面開業の21日から25日まで累計で (msn産経ニュース)

Cimg3700

続きを読む "全面開業の梅田阪急、好調のようです"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月27日 (水)

橋下市長の関西電力株主総会での発言

少しパフォーマンスはあったとは思うけど、
中々熱い思いをぶつけたんではないかと思っています。

続きを読む "橋下市長の関西電力株主総会での発言"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月26日 (火)

脱原発は賛成だけど、反原発だけでは幸せになれないと思う

リンク: 脱原発は賛成だけど、反原発だけでは幸せになれないと思う:バブル世代もクラウドへGO!:ITmedia オルタナティブ・ブログ.

最近、私が頭の中で思うこと。それを言い表している言葉でした。

続きを読む "脱原発は賛成だけど、反原発だけでは幸せになれないと思う"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 8日 (火)

橋下市長がリバティ大阪(人権博物館)への補助金打ち切りを表明

「橋下市長がリバティ大阪への補助金打ち切りを表明」 cache sponichi Annex

記事によると、「(展示内容を見て)子どもたちが夢や希望を持って頑張ろうという気になるのか」と、今年4月に橋下市長が視察を行った時、苦言を呈したそうです。

続きを読む "橋下市長がリバティ大阪(人権博物館)への補助金打ち切りを表明"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月22日 (日)

不景気だから?

カメラ屋さんに、デジカメの写真の現像に行きました。

前まではいつももらっていた小さいアルバムがもらえませんでした。

そいえば、友人も前までもらっていたおのに、もらえなくなったって言ってた。

不景気だからだろうか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

おすすめサイト まとめ記事 アニメ アニメ・コミック アルコール イベント(京都) イベント(北海道) イベント(大阪) イベント(奈良) イベント(近畿) カフェ・喫茶店 クッキング グルメ グルメ・クッキング グルメ(兵庫) グルメ(横浜) グルメ(神奈川) スイーツ ニュース バス パソコン・インターネット ビル ファッション・アクセサリ ライフハック 交通 京都 人生論 仕事 住まい・インテリア 健康 備忘録 兵庫・奈良・滋賀・和歌山・徳島・福井 北海道 北海道グルメ 名言 土木 土木遺産 大阪 大阪グルメ 学問・資格 工事現場 建築 建設記録 投稿中 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・おでかけ(中国地方) 旅行・おでかけ(中部地方) 旅行・おでかけ(九州) 旅行・おでかけ(北海道) 旅行・おでかけ(四国) 旅行・おでかけ(大阪) 旅行・おでかけ(奈良) 旅行・おでかけ(岐阜) 旅行・おでかけ(島根) 旅行・おでかけ(東北) 旅行・おでかけ(沖縄) 旅行・おでかけ(神奈川) 旅行・おでかけ(神戸) 旅行・おでかけ(福岡) 旅行・おでかけ(近畿) 旅行・おでかけ(関東) 旅行・地域 旅行(京都) 旅行(兵庫) 旅行(千葉) 旅行(和歌山) 旅行(埼玉) 旅行(東京) 旅行(栃木) 旅行(群馬) 旅行(茨城) 旅行(青森) 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 東京 東京グルメ 歴史 歴史的建築物 海外 漫画 生活 社会・言論 神戸 神社・仏閣 経済・政治・国際 群馬 育児 自転車 芸能・アイドル 街の風景 趣味 路線バス改廃情報 近代建築 運営報告? 道路 鉄道 青森グルメ 音楽 風景 飛行機