カテゴリー「自転車」の9件の記事

2018年12月16日 (日)

自転車による飛び出し事故

Photo


大阪淀川区十三の淀川通で痛ましい事故がありました。

”16日夕方、大阪市淀川区で大阪シティバスが自転車と接触し、自転車に乗っていた12歳の女の子が死亡した。

事故があったのは、大阪市淀川区の淀川通りで、午後3時40分ごろ、通行人の男性から消防に「若い女性がバスにひかれ意識がない」と通報があった。

警察によると、東から西へ走ってきた大阪シティバスが、路地から出てきた自転車をひき、自転車に乗っていた12歳の女の子が死亡した。”


出典:路線バスが自転車と接触…12歳女児が死亡(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース<https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181216-00000032-nnn-soci>-2018年12月16日閲覧


お悔み申し上げます。

続きを読む "自転車による飛び出し事故"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月15日 (金)

自転車に乗る人必見。バスの運転手から見えない死角はこんなにある

0i9a5323isumi_tp_v_2
フリー写真素材ぱくたそ より

「死角」という言葉。運転免許を持ってる方は当然、知っていると思います(運転していて知らないとむちゃくちゃ怖いです)。特にトラックなどの大型車両の死角は大きいことが有名ではありますが、普段自転車に乗っている人で、大型車両の死角を意識している人はあまり多くないのではないでしょうか。

続きを読む "自転車に乗る人必見。バスの運転手から見えない死角はこんなにある"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 5日 (日)

イヤホンを聴きながら自転車を運転して人をはねて死なせてしまうこともある ~2016年5月 気になったニュース・記事まとめ

P9180135a

イヤホン聴きながら自転車運転、女性はね死なせた学生に有罪判決 千葉地裁:イザ!

悲しい話であり、事故を起こした学生もいろいろつらかっただろうと思います。

"気を付けていたつもりだった。"


事故を起こした学生はこう述べていたそうですが、「ヒューマンエラー」というものがある以上、ルールをちゃんと守って”つもり”ではなく”しっかり気をつける”というのが大事だと思います。自分にも言い聞かせようと思います。自分も(誰にでも)加害者になりうることがあるのだから。

続きを読む "イヤホンを聴きながら自転車を運転して人をはねて死なせてしまうこともある ~2016年5月 気になったニュース・記事まとめ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月10日 (火)

なんか気になったので、夜間における自転車のライト点灯の遵守率を調べてみた。ライトを点灯している自転車の割合は35.5%

2016年4月、独自調査による結果。

P8276023

道路交通法の第52条には次のように書かれています。

”車両等の灯火(第52条)
車両等は、夜間、道路にあるときは、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。”

ただ、実際のところ、無灯火の自転車って結構多いじゃないですか。2015年6月に道路交通法が改正され自転車への罰則が強化されましたが、あまりルールを守っている人が増えたようには思いません。

な・の・で、

続きを読む "なんか気になったので、夜間における自転車のライト点灯の遵守率を調べてみた。ライトを点灯している自転車の割合は35.5%"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 2日 (火)

淀川サイクリング~廃止される赤川仮橋を目指して - 大阪

以前ブログで書いた、今年の秋に廃止される赤川仮橋(→過去記事)。

ここ最近、私はまったく運動をしていなかったといこともあり、嫁さんとサイクリングがてら、赤川鉄橋まで行ってきました。

Cimg6870

続きを読む "淀川サイクリング~廃止される赤川仮橋を目指して - 大阪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月22日 (金)

「自転車の一方通行」導入へ

読売オンラインの記事にありましたが、
「自転車の一方通行」の道路標識が新設されるそうで。

これは、前からあったらいいなと思ってたルール!
ぜひぜひ導入してほしいです☆

ただ、信号無視や無灯火などの基本的なルールが守られていなかったり、
車道の逆走(たぶん、逆走している人は自分が逆走しているという認識はないと思う、
かつての自分もそうなので、申し訳ないのです)が多い中で、

この「自転車の一方通行」がちゃんと守られるのかなぁ・・・、
と心配してしまうのですが、
どうでしょうか?

続きを読む "「自転車の一方通行」導入へ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月13日 (水)

信号無視の自転車のおっちゃん

交差点歩いてたら、信号無視の自転車のおっちゃんがつっこんできて、「なんじゃこいつ」って言われた(ぶつかってはないけど)。
 いやいやいやw

続きを読む "信号無視の自転車のおっちゃん"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月18日 (金)

自転車の信号無視やめて

青信号で横断歩道渡ってたら横から来た信号無視の自転車にひかれそうになったよ…

続きを読む "自転車の信号無視やめて"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月13日 (日)

駐輪場を求む!

梅田付近、ホント駐輪場がなさすぎ、自転車で行きづらい。

堂山のTSUTAYAに行くのが大変です。あのあたり、駐輪場がないから…。

それにしてもヨドバシ梅田んところに駐輪場があるのは、ホントすごいと思います。すごいんやけど、あれでも少なすぎるなー、もっと欲しい気が。でも、駐輪場増やしたら、駐車場が減るからなぁ、駐車場ももっと欲しいかな。
まぁ、ヨドバシの駐輪場まで行きにくいのが、一番の問題な気が……

今、北ヤード大工事中ですが、大規模な駐輪場はできるんでしょうか……。

作って欲しいな〜☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

おすすめサイト まとめ記事 アニメ アニメ・コミック アルコール イベント(京都) イベント(北海道) イベント(大阪) イベント(奈良) イベント(近畿) カフェ・喫茶店 クッキング グルメ グルメ・クッキング グルメ(兵庫) グルメ(横浜) グルメ(神奈川) スイーツ ニュース バス パソコン・インターネット ビル ファッション・アクセサリ ライフハック 交通 京都 人生論 仕事 住まい・インテリア 健康 備忘録 兵庫・奈良・滋賀・和歌山・徳島・福井 北海道 北海道グルメ 名言 土木 土木遺産 大阪 大阪グルメ 学問・資格 工事現場 建築 建設記録 投稿中 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・おでかけ(中国地方) 旅行・おでかけ(中部地方) 旅行・おでかけ(九州) 旅行・おでかけ(北海道) 旅行・おでかけ(四国) 旅行・おでかけ(大阪) 旅行・おでかけ(奈良) 旅行・おでかけ(岐阜) 旅行・おでかけ(島根) 旅行・おでかけ(東北) 旅行・おでかけ(沖縄) 旅行・おでかけ(神奈川) 旅行・おでかけ(神戸) 旅行・おでかけ(福岡) 旅行・おでかけ(近畿) 旅行・おでかけ(関東) 旅行・地域 旅行(京都) 旅行(兵庫) 旅行(千葉) 旅行(和歌山) 旅行(埼玉) 旅行(東京) 旅行(栃木) 旅行(群馬) 旅行(茨城) 旅行(青森) 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 東京 東京グルメ 歴史 歴史的建築物 海外 漫画 生活 社会・言論 神戸 神社・仏閣 経済・政治・国際 群馬 育児 自転車 芸能・アイドル 街の風景 趣味 路線バス改廃情報 近代建築 運営報告? 道路 鉄道 青森グルメ 音楽 風景 飛行機