カテゴリー「旅行・おでかけ(北海道)」の20件の記事

2018年6月29日 (金)

[札幌の風景] 大倉山ジャンプ競技場 2012.02

Osaka10001_5

大倉山ジャンプ競技場(大倉山シャンツェ)です。
2012年のこの日、第90回全日本選手権大会ラージヒル兼第53回NHK杯ジャンプ大会が開催されていました。
レジェンド船木さんや、今や大選手になった高梨沙羅ちゃんも出場していました。

続きを読む "[札幌の風景] 大倉山ジャンプ競技場 2012.02"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月19日 (金)

[札幌] さっぽろ雪まつり 2012.02

毎年、冬の2月に開催されるさっぽろ雪まつりです。

Osaka10001_3

福島の会津鶴ヶ城です。お城の雪像はやはり迫力があります。

続きを読む "[札幌] さっぽろ雪まつり 2012.02"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 8日 (火)

[北海道観光] 幸福駅・愛国駅 2012.09

花畑牧場 2012.09」の続きです。

美味しかった花畑牧場の次は、幸福駅に行きました。

Osaka10006_2

続きを読む "[北海道観光] 幸福駅・愛国駅 2012.09"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 9日 (月)

[北海道観光] 花畑牧場 2012.09

十勝帯広・美瑛旅行 その1(札幌→帯広)」の続きです。

馬の資料館を後にして、帯広・広尾自動車道で、帯広から十勝平野を南下しました。

Osaka20002_2

続きを読む "[北海道観光] 花畑牧場 2012.09"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 8日 (月)

[北海道][鉄道の旅] 快速狩勝:帯広→美瑛

2012年の夏、帯広・美瑛旅行に行ったのですが(⇒過去記事)、その時に帯広→美瑛方面への移動に使ったのが、JR根室線・富良野線直通の快速「狩勝」です。

まぁ、もう夕方~夜にかけての移動だったので車窓はほとんど楽しめませんでしたが、その様子を紹介します。

出発はJR帯広駅から。

Tokyo10002_3

高架駅にしては珍しく、ホームごとに改札口が分離されています(1・2番線ホームと3・4番線ホームの改札が分離)

 

続きを読む "[北海道][鉄道の旅] 快速狩勝:帯広→美瑛"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

青函エリアの旅2012(ダイジェスト版)

今から約4年前、2012年11月に青函エリアに旅行に行きました。

Tokyo10018

札幌から、今はもう存在しない寝台急行「はまなす」に乗って、早朝の青森に到着しました。

松前・青函エリア一人旅その1(急行はまなすで青森へ)(2012.11.15)

続きを読む "青函エリアの旅2012(ダイジェスト版)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月 1日 (日)

[北海道] ニッカウヰスキー余市蒸溜所を見学

2012年12月、余市にあるニッカウヰスキー余市蒸溜所の工場見学に行ってきました。ご存じの人が多いと思いますが、今放送しているの朝の連続テレビ小説「マッサン」のマッサンのモデルがニッカの創業者、竹鶴政孝であります。

Kobe0001

こ~ゆ~大人の工場見学って今までほとんど行ったことなかったんですが、余市の工場見学は北海道に住んでいるときのせっかくなんで行ってきました。余市は札幌から結構近いですからね。今、考えたら行っててよかったな~と思っています。

続きを読む "[北海道] ニッカウヰスキー余市蒸溜所を見学"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2013年10月10日 (木)

[北海道] 洞爺湖・登別温泉ドライブ旅行2012(その3)

その2まで連載していた洞爺湖・登別温泉ドライブ旅行シリーズ。

1年以上放置プレーで申し訳ありません、最後のその3を書きました。

[過去記事]
⇒「その1」はこちら
「その2」はこちら

201206030009

続きを読む "[北海道] 洞爺湖・登別温泉ドライブ旅行2012(その3)"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年1月10日 (木)

廃線になると江差に行きにくくなるので、江差線が廃止になる前に江差に行ってきた(ダイジェスト版)

北海道の南部、函館と江差を結ぶJR江差線のうち、
木古内~江差線が、来年(2014年)にも廃止になることが濃厚となってきました。

木古内~江差区間の廃止が検討されるJR江差線 All About
江差線の木古内~江差間、廃止へ 鉄道コム

江差は、北海道檜山振興局の振興局所在地で、
函館や松前と並び、北海道でも早くから開けた地域。

とても気になる街だったのですが、
JR江差線が廃止になれば江差に行きにくくなるのは間違いないと思ったので、
去年(2012年)の12月に江差線に乗って江差に行ってきました。

札幌から特急・スーパー北斗に乗って、函館へ。

Cimg5386

続きを読む "廃線になると江差に行きにくくなるので、江差線が廃止になる前に江差に行ってきた(ダイジェスト版)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月15日 (木)

秋の青函エリア・松前一人旅(紅葉編)

11月上旬、いきなり思い立って、青函エリアと松前に一人旅に行ってきました!

Cimg4785

札幌から、急行「はまなす」に乗って青森へ、、、、

続きを読む "秋の青函エリア・松前一人旅(紅葉編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

おすすめサイト まとめ記事 アニメ アニメ・コミック アルコール イベント(京都) イベント(北海道) イベント(大阪) イベント(奈良) イベント(近畿) カフェ・喫茶店 クッキング グルメ グルメ・クッキング グルメ(兵庫) グルメ(横浜) グルメ(神奈川) スイーツ ニュース バス パソコン・インターネット ビル ファッション・アクセサリ ライフハック 交通 京都 人生論 仕事 住まい・インテリア 健康 備忘録 兵庫・奈良・滋賀・和歌山・徳島・福井 北海道 北海道グルメ 名言 土木 土木遺産 大阪 大阪グルメ 学問・資格 工事現場 建築 建設記録 投稿中 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・おでかけ(中国地方) 旅行・おでかけ(中部地方) 旅行・おでかけ(九州) 旅行・おでかけ(北海道) 旅行・おでかけ(四国) 旅行・おでかけ(大阪) 旅行・おでかけ(奈良) 旅行・おでかけ(岐阜) 旅行・おでかけ(島根) 旅行・おでかけ(東北) 旅行・おでかけ(沖縄) 旅行・おでかけ(神奈川) 旅行・おでかけ(神戸) 旅行・おでかけ(福岡) 旅行・おでかけ(近畿) 旅行・おでかけ(関東) 旅行・地域 旅行(京都) 旅行(兵庫) 旅行(千葉) 旅行(和歌山) 旅行(埼玉) 旅行(東京) 旅行(栃木) 旅行(群馬) 旅行(茨城) 旅行(青森) 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 東京 東京グルメ 歴史 歴史的建築物 海外 漫画 生活 社会・言論 神戸 神社・仏閣 経済・政治・国際 群馬 育児 自転車 芸能・アイドル 街の風景 趣味 路線バス改廃情報 近代建築 運営報告? 道路 鉄道 青森グルメ 音楽 風景 飛行機