カテゴリー「道路」の5件の記事
2019年4月 1日 (月)
2019年3月 1日 (金)
平成初期の大阪⇔各方面への道路交通事情
平成の31年間で、大阪周辺の道路事情は劇的に変わりました。
▽平成の近畿圏(関西)における主な高速道路・鉄道の開通・開業 他
多少、イメージと言いますか、厳密には事実と違う部分もあると思いますが、平成初期の大阪と各方面を結ぶ道路交通事情をまとめてみました。
2018年4月 6日 (金)
[島根観光] 奥出雲おろちループ
2004年の写真。奥出雲おろちループ(1枚目は、設置されている写真を撮った写真)。
高低差の高いところに道路を通すためにつくられた、ダイナミックな道路です。
全体像は実際に写真に撮ることはできないのですが、、、
ただし、 近くを走るJR木次線に乗ると、その全体像を掴むことはできます(⇒過去記事「奥出雲おろち号に乗った(後編)」)。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2017年8月 9日 (水)
[阪神高速] 西船場JCT渡り線新設に伴う信濃橋入口移設工事他 2017.07
阪神高速では、西船場ジャンクションのうち、唯一未開通であった、16号大阪港線→1号環状線(北行)方面への渡り線の工事が現在行われています。この渡り線新設工事のため、1号環状線「信濃橋入口」を移設する必要があります。このため、信濃橋入口は長期入口閉鎖となっており、現在、信濃橋入口の撤去工事などが行われています。
ちなみに、西船場ジャンクション工事の概要は、以下のブログが詳しいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2017年8月 8日 (火)
[大阪] 淀川大橋全面リニューアル大工事、2年半にわたり2車線規制に
大阪市福島区海老江と同市西淀川区花川を結ぶ、新淀川に架かる橋「淀川大橋」。完成から90年が経ち、老朽化から大リニューアル工事が行われます。工事期間は2017年8月から2020年2月末です。
▽国道2号「淀川大橋」2年半にわたり終日車線規制 架橋90年でリニューアル | 乗りものニュース
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
その他のカテゴリー
おすすめサイト まとめ記事 アニメ アニメ・コミック アルコール イベント(京都) イベント(北海道) イベント(大阪) イベント(奈良) イベント(近畿) カフェ・喫茶店 クッキング グルメ グルメ・クッキング グルメ(兵庫) グルメ(横浜) グルメ(神奈川) スイーツ ニュース バス パソコン・インターネット ビル ファッション・アクセサリ ライフハック 交通 京都 人生論 仕事 住まい・インテリア 健康 備忘録 兵庫・奈良・滋賀・和歌山・徳島・福井 北海道 北海道グルメ 名言 土木 土木遺産 大阪 大阪グルメ 学問・資格 工事現場 建築 建設記録 投稿中 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・おでかけ(中国地方) 旅行・おでかけ(中部地方) 旅行・おでかけ(九州) 旅行・おでかけ(北海道) 旅行・おでかけ(四国) 旅行・おでかけ(大阪) 旅行・おでかけ(奈良) 旅行・おでかけ(岐阜) 旅行・おでかけ(島根) 旅行・おでかけ(東北) 旅行・おでかけ(沖縄) 旅行・おでかけ(神奈川) 旅行・おでかけ(神戸) 旅行・おでかけ(福岡) 旅行・おでかけ(近畿) 旅行・おでかけ(関東) 旅行・地域 旅行(京都) 旅行(兵庫) 旅行(千葉) 旅行(和歌山) 旅行(埼玉) 旅行(東京) 旅行(栃木) 旅行(群馬) 旅行(茨城) 旅行(青森) 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 東京 東京グルメ 橋 歴史 歴史的建築物 海外 漫画 生活 社会・言論 神戸 神社・仏閣 経済・政治・国際 群馬 育児 自転車 芸能・アイドル 街の風景 趣味 路線バス改廃情報 近代建築 運営報告? 道路 鉄道 青森グルメ 音楽 風景 飛行機
最近のコメント